写真 [ 商品番号:24132300 / 神社新報ブックス ]
神道と学問 おすすめ
〜神社新報ブックス19

[著者・編者]   阪本是丸 著
[出版社]   神社新報社
[初版]   平成27年9月13日

販売価格: (本体価格 1,500円+税)
〔定価: 1,650 円〕
 
購入
【内容紹介】

神社新報ブックスのシリーズ19「神道と学問」が発売。

長年、大学教育や神職養成など神道教学興隆のために尽力する一方、近代神道史研究の第一人者として神道研究を牽引してきた。
神社新報紙面での「主張」欄や庁報・社報などに著した珠玉の論考46編を収録。生涯、学び続けることの厳しさを知る著書ならではの「神道と学問」に対する深い思いが読み取れる一冊。

【目次】

序にかへて ・・・國學院大學准教授 藤本頼生

・第一部 主張編−現代神道を読み解く
  大嘗祭を振り返って
  鎮魂の日を迎えるために
  祝日を考える
  大麻頒布と神社界の団結
  神道系大学の将来
  「神社継承への理念」
  「高等神職」養成の問題点
  神道と学問
  死者たちとの連帯
  教育の荒廃と大学の使命

・第二部 論述編ー近現代の皇室・神社  制度と神道文化・國學院
  近代日本の根本理念
  五箇条の御誓文から戊申詔書へ
  湊川神社を巡る断想
  語りつぐ明治維新
  御大典と神社
  内親王殿下の御誕生と皇位継承論議

・第三部 論述編その2−国家神道論と靖国神社
  英霊祭祀と神職
  戦後五十年と靖国神社
  神社制度の在り方

・第四部 付編
  『神道と学問』
  葦津珍彦著『一神道人の生涯ー高山昇先生回想して』
など、46編を収録。

【著者略歴】

昭和25年2月7日、熊本県・正院厳島神社の社家に生まれる。
昭和52年、國學院大學文学部神道学科卒業。昭和54年、同大學大学院文学研究科神道学専攻修士課程修了。
國學院大學日本文化研究所助教授、文学部教授等を経て、平成14年神道文化学部教授に移籍、平成27年同大學退職。この間、神道文化学部副学部長、研究開発推進機構長、副学長等を兼任。現在國學院大學神道文化学部特別専任教授、同研究開発推進センター長、神社新報社論説主幹、神社本庁委託。

331 頁 / 新書判 / 背幅1.2p / ISBN:978-4-908128-03-5
≪改版履歴≫


閉じる